045-369-0181

診療科目 泌尿器科

相鉄線 二俣川駅 直結 徒歩1分
ジョイナステラス立体駐車場 徒歩1分
電車でもお車でもアクセス良好、雨に濡れずに行けます

前立腺肥大

前立腺肥大症とは

前立腺肥大

男性に特有の臓器である前立腺が肥大化してしまう疾患です。尿道が圧迫されるため、尿が出にくくなるなどの排尿トラブルが引き起こされます。前立腺が肥大化する原因としては、男性ホルモンの変化、生活習慣病などが関係していると考えられていますが、はっきりと解明された訳ではありません。

なお、現在の日本人男性の場合、年齢が高くなるにつれて前立腺の内腺の細胞が増加・肥大化するリスクが高まると言われています。実際、加齢とともに罹患率は増加しており、50歳で約30%、60歳で60%、70歳で80%、80歳では90%となります。もっとも、その全てで治療が必要となるわけではありません。頻尿や排尿困難などの症状がありましたら、お気軽にご相談ください。

主な症状

  • 尿をする回数が多い(1日に8回以上)
  • 急に尿意がおそってきて我慢するのが難しい
  • 我慢できずに尿を漏らしたことがある
  • 夜中に何度もトイレに行く
  • 尿の勢いが弱い、出始めるまでに時間がかかる
  • 尿が分かれて出る
  • 尿をするときに力まなくてはならない
  • 尿をしてもすっきりした感覚が得られない

など

具体的な検査項目

前立腺肥大症の専門的な検査は泌尿器科で行います。肛門から直腸に指を入れて前立腺の状況を触診したり、尿検査、尿流測定、残尿測定、血清PSA(前立腺特異抗原)測定、超音波検査などを実施します。これらにより、前立腺の大きさや炎症の状況を把握し、治療の必要性などを判断します。

前立腺肥大症の主な治療法

薬物療法

前立腺肥大症の治療にあたっては、2つの要素を考える必要があります。1つ目は、前立腺(平滑筋)を弛緩させ、尿道の圧迫を解除し、尿の通りを良くすること。もう1つは、前立腺そのものを小さくし、尿道の物理的な圧迫を軽減させることです。

そのため、α₁アドレナリン受容体遮断薬(アルファーワンブロッカー)、5α還元酵素阻害薬、抗アンドロゲン薬(抗男性ホルモン薬)、PDE5阻害薬などが用いられます。症例によっては、生薬や漢方薬を選択することもあります。

手術療法

薬物療法によって症状の改善が得られないとき、血尿や尿路感染などが繰り返されるとき、膀胱に結石が発生したとき、腎機能障害が引き起こされたときは、手術療法が行われます。

第一選択肢となるのは、経尿道的前立腺切除術(TUR-P)です。これは、尿道から内視鏡を挿入し、内視鏡の先端に付いている切除ループを使って前立腺を少しずつ切除していく方法です。

この他、光選択的レーザー前立腺蒸散術(PVP)、ホルミウムレーザー前立腺核出術(HoLEP)、経尿道的マイクロ波高温度治療術(TUMT)などが選択されることもあります。

保存療法

手術などは行わず、生活習慣の改善や健康食品の使用などによって症状を緩和させる方法です。具体的には、水分を摂りすぎない、コーヒーやアルコールの制限、刺激性食品を控える、便通の調整、適度な運動などの対策を複合的に講じていきます。

診療科目
泌尿器科
住 所
〒241-0821
神奈川県横浜市旭区二俣川2丁目50番地14 コプレ二俣川7階
TEL
045-369-0181
アクセス

相鉄線 二俣川駅 直結 徒歩1分
ジョイナステラス立体駐車場 徒歩1分
電車でもお車でもアクセス良好、雨に濡れずに行けます

  
診療時間 日祝
9:00~12:00
15:00~18:00

第2・4土曜日のみ

休診日:日祝日、第1・3・5週土曜日

  • 診療は予約制です。WEBまたはお電話で予約をしてからお越しください。
  • 火曜日の午後・木曜日の午後・土曜日の診察は院長以外の医師が担当になることもあります。
  • 午後の受付は17:30で終了とさせていただきます。
  • 尿検査がありますので排尿がすぐできる状態でお越しください。
UMEMOTO UROLOGY CLINIC